関根園芸

上尾市平方1666-1
048-726-8310(ヤサイオイシイ)

Image 1
Image 2
Image 3
Image 4

「もう他のトマトは食べられない」と20年以上言われ続けているトマト生産販売の職人農家です。
あなたに「トマトで人生初めての感動」をお届けします。
スーパーにはめったに並ばないサンロードの美味しさを体験しませんか!

トマト

サンロード

サンロード

甘くて、果肉が柔らかいため、めったに市場に出回らない直売向きの品種です。 甘味と酸味のバランスが良く、ジューシーで果物のような味わい。関根園芸では、開園当初から作り続けている評判のいいトマトです。1月頃~7月上旬頃まで。

王様トマト かれん

王様トマト かれん

サンロードよりかための日持ちがするトマトです。甘味と酸味のバランスがよく、しっかりとした食感が特徴です。12月頃~4月末頃まで。

ミニトマト サンチェリープレミアム オレンジと赤

ミニトマト サンチェリープレミアム オレンジと赤

甘味と酸味のバランスが良く、あとひく味わいです。お弁当やおやつにもぴったり。 12月頃~7月上旬頃まで。

きゅうり

きゅうり

歯切れと香りのよいブルームきゅうりです。とれたての新鮮さは格別です。4月下旬~7月上旬まで。

露地栽培

露地野菜

新着情報

2025.3.5
トマトの直売が毎日になりました

トマトの収穫量が安定してきましたので、
定休日以外は毎日直売するようになりました。
皆様のお越しをお待ちしております。

2025.1.5
2025年(令和7年)の直売を始めました。

2025年(令和7年)の直売を始めました。
1月~3月中旬頃までは、火・木・土・日曜 午前10時から 直売しています。

2025.1.5

ホームページを公開しました。

直売所

  • 量り売り⋯お好きなトマトを選んで
  • 1kg袋入り⋯手軽にご購入
  • B級品(キズ、ワレ等)⋯家庭用として
  • 箱入り⋯贈答用として
     大箱(約4kg)、中箱(約3kg)、小箱(約2kg)
  • 地方発送⋯ゆうパック
最盛期(4、5月)にはとても大きなトマトやお得なパックもございます。

販売時期 12月から7月上旬まで(天候により多少前後いたします)
所在 上尾市平方1666-1
時間 10:00~17:00(収穫量により完売になる場合がございます)
定休日 月曜日(3月頃までは隔日販売になります)
TEL 048-726-8310(ヤサイオイシイ)

栽培へのこだわり


たい肥作り

近くの農家さん等から分けていただいた、もみ殻、落ち葉、麦わらに、大量の米ぬかを入れて、煙がモクモク出るほど発酵させ、1年かけて作っていきます。これが関根園芸の土作りの源です。


苗作り

苗作りは定植後の生育に影響するので、がっちりとした苗になるように、しおれるかしおれないかの微妙な水加減で花が咲くまで育てます。


手入れ

トマトの生育に大切なのは太陽の光です。特に寒い季節にはトマトの実にたくさんの太陽の光を当てるため、葉かきは欠かせません。そして、成長して大きくなったトマトの木でもまんべんなく光を受けられるように、仕立て方に工夫をしています。

美味しいトマトが最後まで収穫できるように、手入れはとても重要な作業です。

環境制御

トマトの持っている力を最大限に引き出してあげられるように、作物の生育に関わる「温度」「湿度」「光」「二酸化炭素」「養水分」など、人が感じることのできない環境要因を総合的に判断し、調整することで手助けしています。


マルハナバチの受粉

トマトの花粉を運び受粉を助けてくれる大切なパートナーです。温室の中を元気にとび回っています。


お客様の声

  • 関根さんのトマトを食べたら、他のトマトが食べられなくなったわ。
  • 本当に美味しいですね。
  • 孫がここのトマトしか食べないのよ。
  • 親戚に送ったらとても喜ばれました。リピートして多数の親戚に送らせていただいています。

関根園芸について

こんにちは。関根園芸代表の関根清行です。生まれ育った上尾市平方でトマトの生産直売をさせていただき、20年以上になります。長年支えて下さっている地域の皆様、上尾市施設園芸研究会、多くのお客様に感謝申し上げます。サンロードという品種は、私が市内のトマト農家さんで修業させていただいた時に初めて食べたトマトです。その時の美味しさと感動は、今でも忘れません。
毎年、「トマトが持っている力を最大限引き出すには?」「トマト本来の味やうま味を引き出すには?」と試行錯誤を繰り返しながら、お客様にご満足いただけるよう栽培に取り組んでまいりました。おかげ様で多くのお客様から「美味しい」とお喜びとお褒めの言葉をいただいております。
当園のトマトは、新鮮でみずみずしくうま味たっぷりのトマトです。トマトが大好きな方はもちろん、トマトが苦手な方にも一度は食べていただきたいです。
また、近年では露地野菜も販売したところ好評でしたので、品数を徐々に増やすなど日々奮闘中です。父が酪農をしていたのもあり、畑に牛糞が入っているためか、野菜の生育も良いです。ぜひ直売所へお立ち寄りください。

所在 上尾市平方1666-1
TEL.048-726-8310(ヤサイオイシイ)

TOP